MHF』の"VS. クエスト チャンピオ

フォワード.4の先行体験も カプコンの『 モンスターハンター フロンティア オンライン 』では、2012年5月12日より、オフラインイベント"VS. クエスト チャンピオントーナメント"を、沖縄・秋田・群馬で開催する. 大会は2人1チームで参加可能で、上位4チームのメンバーには、順位に応じて、特製プーギートロフィーと、大会オリジナル武器、Nポイントなどが贈呈される. 予選クエストとなっているのは、特異個体のイャンクック亜種1頭の討伐. 決勝トーナメントは、特異個体テオ・テスカトル1体の討伐でタイムを競う. 観戦での参加も可能で、当日は運営チームによるプレゼンテーションや、5月下旬実装予定の次期大型アップデート"フォワード.4"の先行体験、ビンゴ大会なども行われる予定. 大会参加・観戦の応募は、4月23日午後6時まで受付中. 詳細は特設サイトでチェックしてほしい. 【各大会の開催日時および店舗】 沖縄大会 5月12日 スペースクリエイト 自遊空間 国際通り店 秋田大会 5月19日 アミューズメントカフェ アレーズ 群馬大会 5月20日 サイドエボット 高崎店. ポケモンは、同社が発売している『ポケットモンスター』シリーズの新たな大会として"ポケモン竜王戦"を2014年に開催すると発表した. ポケモン竜王戦は、本日10月12日に発売された3DS用ソフト『ポケットモンスター X・Y』および『ポケモンカードゲーム』を使った、小学生以下を対象とした大会となり、2014年1月に予選大会がスタート、2014年3月に決勝大会を行う予定となっている. ポケモンが主催となり、読売新聞社日本将棋連盟が共催となっている. 大会に使われている"竜王"は、もともとは将棋の称号として使われている. 読売新聞社の主催による"竜王戦"が毎年開催され、この竜王戦で優勝した棋士は、前年の竜王に挑戦する権利を持つ. そして前年の竜王との直接対決を経て、次の竜王が決まるというわけだ. 『ポケットモンスター』は、シンプルながら簡単には極めることのできない奥深いバトルという一面を持っており、この戦略性が読売新聞社日本将棋連盟の理解を得て、大会の冠として"竜王"が使えるようになったという. ポケモン竜王戦についての詳しいルールやスケジュールについては、今後案内されるとのこと. ポケモン総合プロデューサー 石原恒和氏からの挨拶 ポケモンが、輝かしい歴史のある棋戦である"竜王戦"の名を冠する大会を主催できることを非常に光栄に感じています. "ポケモン竜王戦"は、ポケモン・プレイヤー達の新たな真剣勝負の場を作りたいという思いで実現しました. 将棋の世界で数あるタイトル戦の中でも、最高峰の戦いとして位置づけられる"竜王戦"の名にふさわしい、熱い戦いが繰り広げられることを、期待しています. 日本将棋連盟常勤理事 初代竜王 島 朗氏からの挨拶 ポケモンのバトルには、プレイヤーそれぞれに異なる戦略、相手の次の一手に対する深い読み合い、といった、将棋の世界にも通じる、高度な頭脳戦という一面があります. 今回、そんなポケモンバトルの一面に共感し、"ポケモン竜王戦"をともに開催させて頂くことになりました. ポケモンは、若手棋士にも多く親しまれているゲームです. "ポケモン竜王戦"では、将来将棋の竜王になるかもしれない、若き才能達の頭脳バトルを、楽しみにしています.

浅田、鈴木らがソチに出発 「あとはしっか

特設サイトもオープン 2011年9月15日〜9月18日まで、千葉県の幕張メッセで開催される"東京ゲームショウ2011"で、カプコンブースの出展情報が公開された. 同ブースでは最新タイトルの国内初プレイアブル出展に加えてステージイベントも実施される. また特設サイトもオープン. "ハギとこ"では2011年9月15日に東京ゲームショウ2011特集を放送予定だ. 本ブース プレイアブル出展タイトル 『ドラゴンズ ドグマ』 ハード: プレイステーション3 / Xbox 360 ジャンル: オープンワールドアクション 発売日: 2012年初頭予定 希望小売価格: 未定 (C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED. 『戦国BASARA3 宴』 ハード: プレイステーション3 / Wii ジャンル: スタイリッシュ英雄(HERO)アクション 発売日: 2011年11月10日(木)予定 希望小売価格: PS3版5,800円(税込)、Wii版4,990円(税込) (C)CAPCOM CO., LTD. 2011 ALL RIGHTS RESERVED. 『アスラズ ラース』 ハード: プレイステーション3 / Xbox 360 ジャンル: 体験型連続活劇アクション 発売日: 2012年予定 希望小売価格: 未定 (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 『バイオハザード リベレーションズ』 ハード: ニンテンドー3DS ジャンル: サバイバルホラー 発売日: 2012年初頭予定 希望小売価格: 未定 (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』 ハード: プレイステーション3 / Xbox 360 ジャンル: 対戦格闘 発売日: 未定 希望小売価格: 未定 (C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED. (C) NAMCO BANDAI Games Inc. ファミリーコーナー プレイアブル出展タイトル 『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』 ハード: PSP ジャンル: アイルーライフ 発売日: 発売中 希望小売価格: UMD版 3,990円(税込)、ダウンロード版 3,600円(税込) (C)CAPCOM CO., LTD. 2010, 2011 ALL RIGHTS RESERVED. 7日開幕のソチ五輪に向け、フィギュアスケート女子の鈴木明子選手(邦和スポーツランド)と浅田真央選手(中京大)が5日、成田空港から出発した. 浅田選手は「いよいよだな、という気持ち. 今年に入ってから体の調子もスケートもすごく状態がいい. やるべきことはすべてやったので、いいイメージを持って五輪に臨みたい」と抱負を語った. 鈴木選手は「やるべきことをやってきたので、あとはしっかりやるだけ. 本当に悔いの残らないように準備してきました」と話した. カーリング女子の5人もソチへ発った. 2大会ぶり3回目の出場で、日本選手団の旗手を務める小笠原歩選手(北海道銀行)は「一つ一つの大会を勝ち進み、目標としていた五輪の出発の日を迎えて、やっと実感がわいてきた. 旗手という大役をいただき、競技でもしっかり頑張らないといけないと思う」と話した. フィギュア代表で残る村上佳菜子選手(中京大)は12日に出発予定. 女子は19日にショートプログラム(SP)、20日にフリーが行われる. 鈴木選手は個人戦に先立って行われる団体戦の女子フリー、浅田選手は同じく団体戦の女子SPに出場する可能性が高い. イスラマバード=武石英史郎】パキスタンの反政府武装勢力パキスタンタリバーン運動(TTP)が7日、マララ・ユスフザイさんを銃撃した事件の首謀者を指導者に指名した. 組織内で最も残忍で強硬とされる人物で、国内に衝撃が広がっている. 新指導者についたのは、マララさんの出身地である同国北西部スワート渓谷を担当する地方幹部ファズルラ師. 今月1日に米無人機による爆撃で死亡したハキムラ・メスード司令官の後継者だ. マララさんは著書の中で、同師が渓谷一帯で支配を強めていく様子を詳述している. ファズルラ師はアフガニスタンで米軍との戦闘に参戦した後、2005年ごろから非合法のラジオ局を開設し「ムラー・ラジオ(ラジオの導師)」として有名になった. 当初は喫煙や麻薬の害悪を説くなど穏健な改革派を装っていたが、06年に米無人機爆撃で親族を失った頃から過激化. 07年に自身が率いる武装組織とともにTTPの傘下に入り、約2年間、渓谷一帯から政府機関を追い出し、武力で支配した. イスラム法に背いたという理由で処刑した市民を広場につるし、女子教育を敵視し、多数の学校を破壊. 仏教遺跡を爆破した. 配下を送り込んでマララさんを銃撃させたとされる.

DiRT Showdown(ダート ショ

ボイス管理ツールは大きな可能性を秘めている 2012年3月5日~9日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコにて開催中のGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス) 2012. 現地時間2012年3月7日(日本時間2012年3月8日)、ユービーアイソフトのアレクサンドル・ピシェ氏による講演"How can I ship my game with voices in 10 languages? ...on the same day? ...while ensuring consistency?"(10ヵ国語のボイス入りのゲームを、同日に、一貫性を保ったまま発売するにはどうしたらいいか? )が行われた. 最初に、ピシェ氏はユービーアイソフトのこれまでの作品を振り返り、ゲームに収録されるセリフ数、録音ワード数が年々増大している事実を述べた(2012年に出る新作は、セリフ数30000、録音ワード数は27万5000にものぼるという! ). ではセリフ・ワード数が増えると、どんな課題が生まれてくるのか? ピシェ氏は、"Quality(質)"、"Complexity(複雑さ)"、"Quantity(量)"、"Agility(すばやさ)"という4つのキーワードを挙げた. ボイスの質がよくなければ、プレイヤーはゲームに没入できない. ゲームの内容が複雑になるほど、作品全体でのボイスの管理も難しくなる. ゲームの内容が充実するほど、ボイスの量も増える. ボイスはゲームのほかの要素に付随するものなので、変化に対応できる能力と柔軟性が求められる、ということだ. 言葉を翻訳するときは、それぞれの国の文化の違いについても考えなければならない. たとえば、ルートビアという炭酸飲料にアイスクリームを浮かべた"ルートビア・フロート"という飲み物が劇中に登場するとして、その飲み物が存在しない国では、別の飲み物に置き換える必要があるのだ. これらの問題に対応するためのものとして、ピシェ氏は以下の方法を挙げた. ・データを論理的に体型づけて整理する ・音声ファイルの名前をわかりやすいものにする ・前後関係・文脈のわかるデータをセリフに付与する ・土壇場での変更にも対応する準備をしておく ・スタッフ間のコミュニケーションを活発化させる ・ボイスの使われかたを統計的に調べる ・"ボイスデザイナー"というポジションを用意する ・ボイスマネジメントツールを利用する ユービーアイソフトの最初のボイスデザイナーであるカラマタス氏の言葉. 「ボイスデザインとは、キャラクターボイスと音声システムをデザイン・統合することであり、ユーザーのゲームプレイをよりよいものにすることである」 ここで、最後に挙げられた"ボイスマネジメントツール"の例として、ユービーアイソフトのツール"OASIS"が紹介された. マップやイベントごとにセリフが分類されており、閲覧が簡単. そのセリフが各言語で何と言うのか、一覧表で見ることも可能. そのボイスが収録済みかどうか、セリフに変更があったかどうかなども、アイコンを見ればすぐにわかるようになっている. ピシェ氏はこのツールがいかに便利かを述べたほか、将来的には、ほかの開発ツールとのつなぎ役になるなど、さまざまな面で役に立つ可能性を秘めていると語った. 多言語での開発がますます活発になるであろう今後、ボイスデザイナーとボイス管理ツールの存在はきわめて重要なものになりそうだ. 人気和風ホラーゲーム『零』シリーズ最新作 皆さん、こんにちは. 週刊ファミ通編集部のジャスト野島と申します. 6月28日に任天堂より『 零 ~眞紅の蝶~ 』が発売されました. 本作は、ホラーゲーム好きの方たちの間で根強い人気を誇る『零』シリーズの最新作. 私もさっそくプレイさせていただきました. ふだんは軽いノリの文章を書くことが多い私ですが、ホラーゲームなので今回はシリアスにインプレッションをお届けしたいと思います. 9年ぶりに蝶が舞う 『零』シリーズは、いわゆる霊や怨霊などが蠢く独特の世界を舞台に、人間の心理を揺さぶるようなストーリーと恐怖の演出が、ファンに支持されている作品です. そして本作は、2003年に発売された『零』シリーズの2作目『 零 ~紅い蝶~ 』をベースに、数々の要素が盛り込まれたリメイク作品となっています. リメイクと言っても、ビジュアルやゲームシステムなどが全面刷新されているため、オリジナル版をプレイしている方でも、新作をプレイする感覚で楽しめる内容となっています. 主人公の澪(左)と繭(右). か弱い姉妹が恐ろしい怨霊と対峙しなければならないという対比が、また恐怖を引き立たせている. 出し惜しみのない"恐怖"の演出 本作の主人公は、澪(みお)と繭(まゆ)の双子の姉妹. ゲームは、彼女たちが永遠の夜が続く呪われた村"皆神村(みなかみむら)"に迷い込んでしまうところから幕を開けます. 村を徘徊している村人たちの霊、そして、霊感の強い姉の繭は、徐々に双子巫女の霊に取り憑かれてしまいます... . 私はこれまでにホラーゲームと呼ばれる作品をいくつかプレイした経験はありましたが、『零』シリーズをプレイしたのは本作が初めてでした. プレイして強く感じたのが、恐怖演出の臨場感が尋常ではないほどリアルだということ. ゲームは三人称視点で進行していくのですが、遠くに見えていた壁に近づくと、汚れかと思っていたものが血の痕だったことがわかったり、廊下にある仕切り布がゆらゆらと揺らめいていて、布のわずかな隙間からしか奥が見えなかったりします. これは固定視点では味わえない感覚です. しかも、布が揺れているというちょっとした演出だけで、"そこに何かがいるかも"と、プレイヤーが勝手に想像してしまうんです. "想像させる怖さ"こそが、本作の真骨頂ではないでしょうか. そして、その恐怖をさらに引き立たせているのが"音"の存在. 霊と対峙したときに主人公・澪の心臓の鼓動の音が聞こえてきて、澪の心情がダイレクトにプレイヤーに伝わってきます. ヘッドホンで聞いたり、静かな部屋でプレイしていると、まるで自分の心臓も同じように鼓動している感覚を体験できます. この臨場感は、ホラー映画でもなかなか体験できるものではありません. 霊が現れると、画面にざらざらとした効果が表れます. こういった細かい演出にも、"何か尋常じゃない事態が起こっているな"と感じさせられますよ. 物に触れるのすら恐ろしい ゲームを進めている途中で、道にアイテムが落ちていることがあります. Aボタンを押しているあいだ、澪が対象に向かって徐々に手を伸ばし、アイテムに触れるとを入手できるのですが、たまに霊の手が現れてつかまれることがあります. つかまれたときはビックリしますし、体力が減ってしまいますので、プレイヤーの心情的ゲーム的にも厄介な相手です. つかまれないようにするには、Aボタンを押す→離す→押すをくり返して、少しずつ手を伸ばす必要があります. 取りたいけど手を伸ばしたくない... このシステムが、プレイヤーと澪の心境をさらにリンクさせ、物語への没入度を高めているのです. 落ちているアイテムに触れるほかに、引き出しを開けたり、死角になっている場所を覗き込んだり. 安心したところに怨霊が現れたりするので、油断はできません. 怖いものを直視しなければならないジレンマ 怨霊との戦いは"射影機"と呼ばれるカメラを使って行います. 射影機は、怨霊と戦ったりすることで手に入るポイントを使って強化できるほか、道中に落ちている射影機のパーツを組み合わせることで追加効果を付与できます. 戦う際に気をつけたいのが、怨霊を撮影する状況によって、与えられるダメージが異なること. 中でも、特定のタイミングで発生するフェイタルフレームでの撮影は大ダメージを与えられるだけでなく、ポイントも大量に獲得できます. ただし、ひとつだけ難点が... . フェイタルフレームを狙うには、ある程度怨霊を引きつけて撮影しなければならない場面が多いのです. つまり、"怖いのに怨霊を凝視しなければならない"というジレンマがつねにつきまといます. 私は比較的大丈夫なのですが、ビビリな人は狙うのがなかなか難しいかもしれません. フェイタルフレームでの撮影に成功すると連続して撮影でき、一気に大ダメ―ジを与えられます. 画面上部のフィラメントに注意! 引き込まれる物語 澪と繭が迷い込んだ皆神村には、双子を生贄として捧げる"紅贄祭(あかにえさい)"と呼ばれる儀式が執り行われていました. 過去に行われた紅贄祭で儀式に失敗したために、村は永遠の闇に飲み込まれてしまい、村人たちは怨霊となってなお、双子の生贄を捜して澪たちに襲い掛かってくるのです. そして、姉の繭は過去に生贄となった双子巫女の怨霊に取り憑かれてしまいます. ネタバレになるのでストーリーの詳細には触れませんが、私はエンディングを迎えて、"美しい"と"怖い"は密接な関係があるものなのだと強く感じました. 澪と繭の双子は容姿が美しく、それだけで恐怖を引き立たせます. しかも、過去に繭が足を怪我した事件がきっかけで、彼女たちはお互いに"姉を守りたい"、"妹といつもいっしょにいたい"という、強い姉妹愛で結ばれています. しかし、双子巫女に取り憑かれたことで、隣りにいるのが繭なのか、取り憑いている双子巫女なのか、疑心暗鬼に陥ることもしばしば. 姉妹がそれぞれを想う気持ちが美しいからこそ、その裏に潜む恐怖が強調されるのではないでしょうか. 物語の中でもたびたび登場し、ふたりを誘う紅い蝶. 闇の中を美しい蝶が舞うという対比的な描写も、皆神村の恐ろしさを引き立たせているように感じます. プレイヤーそれぞれの結末を見つけられる オリジナル版である『 零 ~紅い蝶~ 』は、圧倒的な恐怖の演出だけではなく、双子の姉妹が描く物語と、その結末が話題となり、いまなおファンの間で語り草となっている作品です. そして『 眞紅の蝶 』は、オリジナル版の世界を崩さずに、プレイヤーによりわかりやすく物語が描かれています. 本作には新規のものを含む複数のエンディングが用意されており、プレイヤーの行動によって迎える結末が変化します. 美しくも恐ろしい世界の果てに、どんな終焉が待っているのか... . いくつものエンディングを目にしたうえで、あなた自身がベストだと思う結末を見つけられるはずです. そして、一度ストーリーモードをクリアーすると、ハードモードで本編をやり直せるようになります. また、コスチュームチェンジをして、ふだんとは違った感覚でプレイを楽しむことも. 奥深い本作の世界を、隅々まで味わい尽くしてください. 任天堂コーエーテクモゲームスのコラボ作品ということで、マリオとルイージのコスチュームも用意されています. このほかにも、色香漂うきわどいコスチュームが多数... . 怖がりな人といっしょに"お化け屋敷"へ行きませんか? 本作には、ストーリーモード以外にもうひとつのモードが用意されています. それがお化け屋敷モード. 自動生成されるお化け屋敷を歩き、特定の目的を達成すればクリアーという単純明快なルールのモードです. 本モードのおもしろいところは、Wiiリモコンをもうひとつ用意しておけば、屋敷を進む1P側のプレイヤーを2P側が驚かせられるということ. 突然幽霊を出現させたり、泣き声や悲鳴を出したり、さらには1P側のWiiリモコンを振動させることだってできるんです! しかも、Aボタンを押し続けるだけで屋敷内を進むことができるので、ゲーム初心者でも存分に楽しめます. 豊富な楽しみ方が用意されている『 零 ~眞紅の蝶~ 』. この夏を涼しくするためのアイテムとして、ご家族や友人、恋人といっしょに楽しんでみてはいかがでしょうか. プレイヤーの感じた恐怖をWiiリモコンが感知して、"ビビリ度"として表示. 霊感診断や、もっともビビった瞬間の画面を保存する機能も用意されています. 『零 ~眞紅の蝶~』ディレクターの柴田誠氏と、主題歌を手掛ける天野月さんのスペシャル対談はこちら. 最新スクリーンショットも公開 コードマスターズより2012年8月30日に発売予定のプレイステーション3Xbox 360用ソフト『 DiRT Showdown(ダート ショーダウン) 』の公式サイトが本日(2012年5月25日)更新. 同作に収録されるカテゴリーやマシンなどの最新情報が公開された. レースカテゴリー(競技種目) 本作のレースは、大きく3つに分類され、さらに細分化されたユニークなレースカテゴリーが収録されている. 通常のスピード競技にジャンプ台や障害物など、スパイスを効くかせているのが特徴のレース. RACEOFF(レースオフ) ELIMINATOR(エリミネーター) DOMINATION(ドミネーション) ライバルを壊すことでポイントを稼ぐレース. RAMPAGE(ランページ) KNOCKOUT(ノックアウト) 8BALL(エイトボール) HARD TARGET(ハードターゲット) 華麗な技を披露してポイントを稼ぐ競技、ジムカーナのレース. HEAD 2 HEAD(ヘッド・トゥ・ヘッド) TRICK RUSH(トリックラッシュ) SMASH HUNTER(スマッシュハンター) マシンの紹介 本作に収録されるマシンの内、各レースカテゴリーの大分類につき4台ずつ代表的なものが公開に. スクリーンショット 火花を散らすクラッシュシーンやジムカーナで華麗な技を披露する様子などを見ることができる. (C)2011 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters"(R), "EGO"(R), the Codemasters logo and "DiRT"(R) are registered trademarks owned by Codemasters. "Showdown"™ is a trademark of Codemasters. All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license. Developed and published by Codemasters. ※画面は開発中のものです.

ロンドン発「J&B THE SHOP」の

主人公ゲラルトと彼を取り巻く人々の運命が交錯する スパイク・チュンソフトは、2012年8月23日発売予定のXbox 360用ソフト『 ウィッチャー2 』のローンチトレーラーを公開した. 美しい音楽とともに、主人公ゲラルトと彼を取り巻く人々の運命がゆっくりと交錯するドラマティックなトレーラーをぜひチェックしよう. 伊勢丹新宿店をはじめ、全国の三越伊勢丹グループ及び協力店が展開する毎年恒例の環境チャリティキャンペーン「メリー グリーン クリスマス 2012」が、今年も12月5日(水)から開催される. 「地球のために、子どもたちのために、未来へつづくクリスマス」をテーマにおくる同チャリティキャンペーンでは、ベアサンタ BE@RBRICKストラップを販売. この購入額のうちの100円がチャリティ金として、グリーンサンタ基金を通して、子どもたちへの国産木材製品の寄贈やグリーンサンタ®の森づくりに役立てられるという流れだ. 2012年のベアサンタ BE@RBRICKストラップは、ローズピンク、ターコイズグリーン、シャンパンゴールドのメタリックな3色で登場. キュートなベアサンタと共に緑あふれる未来づくりにぜひ協力して. 刺繍アーティストの女性2人組がロンドンに構える小さなショップ「J&B THE SHOP」が、1月20日(金)から2月16日(木)の期間限定で、パンソー表参道店の1階に登場する. イースト・ロンドンのコロンビアロードにショップを構える「J&B THE SHOP」. "1点ものを見つける喜びを大切にすること"をコンセプトとし、ヴィンテージをベースに、ハンド刺繍をしたり、彼女たちの鋭い感性と技術、絶妙なミックス感で生み出す作品が人気を呼んでいる. 今回の期間限定ショップでは、そんな人気作品の中から、ウェアやアクセサリー、グリーティングカードなどが展開される予定だ.

メタルギア ソリッド HDエディション』

バンダイナムコゲームスより2011年9月8日に発売予定のRPG『 テイルズ オブ エクシリア 』. シリーズ生誕15周年記念タイトルたる本作に込めた並々ならぬこだわりを、開発スタッフに語ってもらうぞ. 今回は、キャラクターのモーションやイベントシーンの演出を担当した、バンダイナムコゲームスの渋江康士氏だ. ※『 テイルズ オブ エクシリア 』連載: 産地直送リポート集は こちら . 自然なモーションをつねに追求 バンダイナムコゲームス 渋江康士氏 皆さん、こんにちは. バンダイナムコゲームスの渋江と申します. 『 エクシリア 』のイベント班を代表して、お話をさせていただきます. 『 エクシリア 』のイベントシーンは、ボタン入力でプレイヤーがセリフを送ることもできるイベント(以降、便宜上"通常イベント"と表記)と、そうではない"リアルタイムムービー"の2種類に大別できます. リアルタイムムービーは、モーションキャプチャなどを駆使して作ったシーンを"再生"するようなものですね. 序盤のリアルタイムムービーより. 派手な演出とセリフをシンクロさせたいときは、リアルタイムムービーとして作ることが多いです. これに対し、通常イベントは、プレイヤーが好きなタイミングでセリフを送っても差し支えないものです. 従来の『 テイルズ オブ 』シリーズでは、通常イベントをモーションキャプチャではなく"手作り"していました. たとえば、通常イベントでキャラクターが"振り向く"という動作をするとき、従来作品では、キャラクターが直立したまま向きを変えていましたよね. さながら、人形が向きを変えるかのように. ところが、『 エクシリア 』ではキャラクターCGの頭身が上がったため、"振り向く"動作を従来のようにデフォルメすると、どうしても如実に違和感が生じるんです. そこで今回は、通常イベントにおいてもモーションキャプチャを積極的に使いつつ、よく使うモーションのパターンをたくさん作りました. 走ってから"止まる"動作も、従来は"ピタッ"と止まりましたが、今回は自然に"減速"します. モーションキャプチャの作業には、累計で半年以上の時間を要しましたが、その甲斐あって、リアルタイムムービーはもちろんのこと、通常イベントでもキャラクターがごく自然に動きます. プレイヤーの皆さんの感情移入をいっそう誘うことができたら、うれしいですね. モーションアクターさんのお仕事 モーションキャプチャは、弊社が所有しているスタジオで行いました. 下の写真のように、モーションアクターさんの身体にたくさんのマーカーを付けて、さまざまな動作をしていただきます. 武器を振るう動作などは、バトル用であれば、爽快感重視のスピードを"手作り"することもありますが、イベントシーン用のものはモーションキャプチャで作り、アクションの自然さを重視することが多いですね. 各キャラクターの声優さんも、キャプチャスタジオによくお越しくださいました. 声優さんのボイスを録った後、それをモーションアクターさんに聴いていただき、尺などを覚えてもらったうえでモーションキャプチャに臨むのですが、激しいアクションがある場合などは、キャプチャしたモーションを声優さんにお見せして、「うっ」とか「あっ」みたいな息づかいの声をさらに吹き込むこともあります. 声優さんとモーションアクターさんのシンクロは大事ですから、声優さんもモーションキャプチャの工程に興味津々のご様子でした. ちなみに余談ですが、モーションアクターが声優を兼ねるケースも珍しくありません. 『 テイルズ オブ グレイセス エフ 』のときは、ポアソンフーリエエメロードの計3名がそうでした. 同じ方がボイスとモーションを担当すると、やはりシンクロ率がスムーズに高まりますね. コミカルなシーン、派手なシーンは作るのも楽しい シリアスなシーンが比較的多い『 エクシリア 』. キャラクターCG作成を担当した武者(匡彦氏. こちら の記事にて登場)も言っていましたが、イバルは、シリアスなドラマの中でもコミカルな動きをさせていい貴重なキャラクターです. レイアの初登場シーンもコミカル路線全開なので、イベントを作っていてとりわけ楽しかったですね. ミラに土下座するイバル. 何があったのかはプレイしてのお楽しみということで. レイアの初登場シーンより. このあと、彼女はとんでもないことに... . ふだんは凛々しいミラも、疲れるとこうなってしまうことがあるようです(笑). 『 エクシリア 』ではとくに、"派手な演出"で盛り上げるイベントと、ふだんのキャラクターを"感情"で描くイベントとのアクセントを意識しながら作りました. 物語の序盤で、ジュードとミラが"クルスニクの槍"の恐るべき力を目の当たりにするシーンなどは、「ここで一気に盛り上げよう! 」とかなり気合いを入れたところです. ゲームの最初から最後まで、どうか目を離すことなくイベントを堪能してくださいね. (C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)2011 NAMCO BANDAI Games Inc. ※画面は開発中のものです. NHN Japanと聞いてあなたは何を思い浮かべるだろうか? 本誌読者ならゲームポータル"ハンゲーム"の会社とすぐにわかるだろうか? IT関連のニュースに詳しい人ならライブドア(子会社)やNAVERといったサービスが思い浮かぶかも. まぁ要は、検索ポータルからオンラインゲームやブログといったものまで幅広く手掛ける総合インターネット企業だ. その親会社である韓国NHNを取材してきたので、前後編に分けてリポートをお届けする. 韓国屈指のインターネット企業NHN本社に潜入 まずは2010年5月に出来たばかりの、韓国のニュータウン、盆唐にある本社ビル"GREEN FACTORY"のツアーの模様から. この28階建てビルのコンセプト開発に関わったSPX TEAMのマネージャー、イ・ウンジェ氏の案内で歩いて回ったのだが、これがまぁ笑っちゃうほど豪華だった. 記者はこれまでも海外企業のオフィスを数多く訪問してきた. もしあなたが会社で上司に「会議室の机に卓球台使いませんか? 」なんて言ったら、「キミ、悩みがあるなら何でも言いなさいよ」と優しくメンタルを心配されてしまうに違いない. でもそれはモントリオールに実在する. こと欧米のゲームメーカーのオフィスは、クリエイティブ業界ということもあって、「そこまでやるか」という具合に凝っていたりするのである. GREEN FACTORYはそういった数々のスタジオと比べても、間違いなくトップクラスの凝りようだ. しかも、イスがオシャレとかそういうレベルじゃない. このビルはあらゆるものにコンセプトが設定されている. いやまぁ、オシャレなイスもあるんだけど、イ・ウンジェ氏いわく「このデザインチェアーは2時間も座るとお尻が痛くなるので、ムダに会議を長くしないように採用しました」といった具合. 例えば、ビルの外壁全体に網目のルーバー(板. 収納可能)を展開したのは遮光性を高めるためだし、人のコミュニケーションによって成立している企業だということで、1~2階の図書館と大ホールを一般市民に開放している. もちろん福利厚生も至れり尽くせり. 地下1階はまるごと社員食堂で、4階はまるごとカフェ. 1日2500杯のコーヒーが消費されるとか. 自転車通勤者用にシャワーがあるし、働くお母さんには近所で会社が託児所を運営している. ATM、ライフコンサルタント、医者、コンビニと、何でもある. ちなみにコンビニはファミリーマート. 「本当はファミマ!!を持ってきたかったんですけどねぇ」とはイ・ウンジェ氏の弁. 開発・運営業務や、人事・総務といったバックオフィス業務にも関わらない、こういった施設や社内サービスに従事する人は約100人ほどいるという. ・ITやデザイン系のオフィスでは、ディスプレイがちゃんと見えるようにブラインドを閉め切りがち. モンスター ヘッドフォン 遮光性を高めつつ外が見えるようにルーバーを採用している. ・オフィスは頻繁な組織変更に対応できるようフラットな空間に. チームのコミュニケーションが加速するよう、中心となる場所を設けている. ・プリンターやコピー機などから出る埃を防ぐために、小部屋に隔離. レイアウト変更に対応できるよう、このOAルーム自体が移動できるようになっている. ・16階は社員サポートのためのフロアー. ATMやクリニックのほか、PCのメンテナンス要員なども待機している. 宅配便も送りたいものを持ってくれば後はサービスデスクが送ってくれる. ・27階は会議室があるフロアー. 食堂やカフェとは別に、ここでも軽食を提供している. ・会議室のデザインは何種類もあり、それぞれにコンセプトが用意されている. 例えば中華料理屋風の丸テーブルは上下関係のない自由な議論をするため. ・エレベーターにはドアの開・閉ボタンしかない. 前もって行きたいフロアーを指定すると最適なエレベーターが指定され、乗ればそのまま目的の階まで連れていってくれる. ・通勤用の専用のバスまである. 各方面に向けて毎日運行しているとか. ・4階をまるごとカフェにしたのは、それまで重要な意思決定がスターバックスなどのカフェで行われてきたことが多かったからとのこと. ・ライブラリーはITやデザイン系の書籍2万冊を所蔵している. Wifiもオープンで快適. 実際に近所の一般の人が利用しに訪れていた. ・2階のオープンスペースでは『TERA』の原画展も行われていた. 人気投票ではキャスタニックとヒューマンが目立った. みんなもっと銅像野郎バラカの良さに気づくべきである. ・お土産物屋まであるのだ. シンプルデザインの無印良品系. CDケースをリサイクルしたステーショナリーなど、エコなものが多い. ・現地メディア用のプレスルーム. PC・飲み物完備で、登録している記者なら自由に滞在できるらしい. うらやましい. では、なぜこんな豪華な本社ビルになっているのか? まずはNHNが、IT産業を重要視する韓国の大企業であるということが理由のひとつとして挙げられる. 自然と、研究だけでなく設備投資にもトップ企業にふさわしいものが求められるのだ. 2013年完成を目指して新たな研究所の建築計画もすでにスタートしており、こちらでは日本の隈研吾建築都市設計事務所が関わっているという. そして、引き抜き・転職が激しいIT産業のトップを走るために、優秀な技術者を惹きつける必要もある. Googleの本社キャンパスが世界中のGeek(技術系オタク)憧れの地であるのと同じ理由だ. 後編では、メディアツアーでのプレゼンテーションなどを通じて、ビジネスサイドからNHNを探る. いつでもどこでも緊迫のエスピオナージ アクション! KONAMIは、2012年6月28日発売予定のPlayStation Vita用ソフト『 メタルギア ソリッド HDエディション 』(以下、『 MGS HD 』)の新プロモーションムービーを公開した. 『 MGS HD 』は、『 METAL GEAR SOLID 2 』と『3』のふたつの作品を、エミュレーターでは不可能な最適化により、鮮やかに、より美しい画質で、"タッチスクリーン"、"背面タッチパッド"などPS Vitaの機能を活かした直感的な操作で楽しめる内容となっている. さらに、PS Vitaのトロフィー機能、また発売中のPS3版とのトランスファリングにも対応し、家ではPS3で、外出先で続きをPS Vitaでといったように、時間や場所にとらわれに楽しむことも可能だ. なお本作では、先着購入特典として、『 MGS HD 』オリジナル PlayStation Vita用デザイン保護フィルム(※1)が用意されているほか、PS Vita本体と同時購入した人には、先着でオリジナルショッピングバッグ(※2)もプレゼントされる. ※1 特典の数には限りがございます. なくなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください. ※2 一部店舗では実施しておりません. 詳細は店舗にてご確認ください. メタルギア ソリッド HDエディション メーカー KONAMI 対応機種 PSVita 発売日 2012年6月28日発売予定 価格 4980円[税込](パッケージ版)/4480円[税込](ダウンロード版) ジャンル アクション 備考 先着購入特典: 「METAL GEAR SOLID HD EDITION」オリジナル PlayStation Vita用デザイン保護フィルム (C)Konami Digital Entertainment ※画面は開発中のものです.

舛添氏、都知事選出馬を正式表明 「五輪成

23日告示の東京都知事選で、元厚生労働相舛添要一氏が14日、立候補する意向を正式に表明した. 2014東京都知事東京都庁で会見した舛添氏は「2020年東京五輪を何としても成功させたい. 危機管理では最悪の事態に備え、東京を災害に負けない都市にする」と語った. 同日立候補を表明し、脱原発を訴える細川護熙元首相に対しては「私も(原発事故以来)脱原発を言い続けている. 国と協調して進めていく」と語った. エイリアンたちがふたたび迫る! モンスター ヘッドホン ケーブル ベセスダ・ソフトワークスは、新作アクションシューティング『 Prey 2(プレイ 2) 』を日本でもプレイステーション3Xbox 360で発売することを発表した. 発売日は未定. 本作はスパイクから発売されたFPS(一人称視点シューティング)『 Prey 』の続編. 前作同様、Human Head Studiosが開発を担当している.

観客のノリのよさに静さん&かな恵さんも大

10月24日、東京・秋葉原にあるishimaru soft 本店において、TVアニメ『オオカミさんと七人の仲間たち』のトークイベントが開催された. このイベントは、9月22日に本作のBlu-ray Disc&DVDシリーズが発売開始されたことを記念して開催されたもの. トークショーには、伊藤静さん(大神涼子 役)と伊藤かな恵さん(赤井林檎 役)が出演. 作品にもかかわりの深いさまざまなおとぎ話や童謡をくじ引きで選び、それをテーマにトークしていった. では以下で、その模様をお届けしていく. 観客からの「オオカミさーん! 林檎さーん! 」というコールで出てくる静さん&かな恵さん. 最初のコールに対して姿を見せずに「声が小さいっ!!」と静さんがツッコむと、さっそく客席から笑いが. さまざまなおとぎ話について語るも、ちょっぴり記憶があやふやなところも. 特にかな恵さんは、自分で引いてしまった『森のくまさん』と『赤ずきん』を混同してしまい大混乱! そのまま『赤ずきん』について話すことになるも、「え~と、オオカミがおばあちゃんのところに行って... なんで行けたんだろ!?」、「赤ずきんちゃんがオオカミに食べられて、オオカミが猟師に川に落とされた!! あれ? それだと赤ずきんちゃんは!?」と、自分の発言にツッコミながらも静さんに誘導されてなんとかオチまで思い出せていた. "2人が好きだったおとぎ話について話す"というテーマでは、かな恵さんが学生時代の話を披露. 新入生歓迎会でいろんなおとぎ話の人物を登場させた劇をやるも、イマイチうまくできなかったという話を披露. 静さんは、以前とあるラジオ番組で『さるかに合戦』をネタにした時に、自分が知っているものとは違うキャラクターが登場していて驚いたというエピソードを話してくれた. 静さんが驚いたキャラクターは牛糞で、その話を聞いたかな恵さんも「知らなかった!!」とビックリ. 静さんは「今になって思い出してみると、記憶があやふやなせいもあるけれど、お話自体も唐突だったりハチャメチャだったりで結構おもしろいね」と話していた. またTVアニメ第8話の元ネタとなった『ねずみの嫁入り』は、かな恵さんがしっかりとねずみの婿候補を覚えていたようで、「最後は、壁からのねずみですよね? 」とうれしそうに話すと、今度は静さんがきょとんとした表情に. どうやら静さんは『ねずみの嫁入り』をまったく知らなかったようで、かな恵さんがねずみの婿候補になったキャラクターを順に並べていくと、「太陽!? なんでそんなものを... ! 」とツッコミを入れ、さらに司会者に「おとぎ話、おとぎ話!!」とツッコまれるシーンも. 「太陽でしょ... そして雲で... ? 」と1つ1つ確認しながらお婿さん候補を挙げていくかな恵さん. ちゃんと最後まで言えた瞬間、客席から暖かい拍手が贈られていた. 続いてトークのテーマになったのは、『エリザベス&フランソワ』、こちらはおとぎ話ではなく、作中で亮士くんが飼っていた2匹の犬の名前で、この2匹を演じていたのは野島裕史さんと浅沼晋太郎さん. ここでかな恵さんと静さんがアフレコに関するエピソードを披露してくれた. かな恵さんによると「最初はSE(効果音)にしようかという話もあったようなんですが、2人が見事勝ち取ったんですよ(笑)」とのこと. また静さんは「亮士と涼子のいい雰囲気のシーンにエリザベスたちもいたんです. 本番前のテストの時に、エリザベスとフランソワがあまりにもほえ過ぎて、スタッフから「犬うるさい!!」なんてダメ出しが出たこともありました(笑)」と、2人がいかにノリノリで演じていたかを楽しそうに話していた. そして、観客からあらかじめ集めておいた質問に答えていくコーナーへ. 「2人が演じてみたいキャラクターは? 」という質問では、2人とも「魔女さん! 」と答えていた. その理由は、CD『オトギソングス BEST10』に収録されているキャラクターソングでのビックリするような歌い方や、ストーリーに絡んでいるのかいないのかわからないくらい自由に動いているところ、公式サイトでも確認できるビジュアルなどで、まるでゲームのラスボスのように描かれてしまう上に、まったくそれに違和感がないところなどにあるようだ. トークが終わると、プレゼントを賭けたじゃんけんコーナーに突入. 普通のじゃんけん大会とは異なり、勝った人が「見ないで~」と、極度の恥かしがり屋な亮士のモノマネをしつつ脱落していくルール. ノリのいい観客の「見ないで~」の声に、かな恵さんも静さんも笑いながら大喜び! 最後は、訪れてくれた観客にあいさつして2人はステージを後にした. イベント終了後、2人に伺った本日の感想は以下の通り. ――イベントを終えた現在のお気持ちはいかがでしょうか? 静さん: TVアニメの放送も終了して1カ月が経つのに、大勢のお客さんがいらしてくれたのは、うれしかったですね. 暖かく見守ってくれているんだなぁとヒシヒシと感じました. かな恵さん: イベントの最後にやった、プレゼントを賭けてのじゃんけん大会がとてもおもしろかったです(笑). 皆さんしっかり「見ないで~! 」って、亮士くんのマネをしてくれたので. 静さん: アレは確かにおもしろかったね. お客さんのノリもよかったし(笑). かな恵さん: 「本当にやってくれてる~! 」なんて、ちょっぴり感動しちゃいました(笑). それと、愛されてるな~なんて思いました. ――これからも応援してくれるであろうファンの皆さんにひと言メッセージを! 静さん: 本日のイベントに参加してくださった人も、残念ながら参加できなかった人も、応援してくださっている気持ちは届いていますよ~! 『オオカミさんと七人の仲間たち』は1クールの作品なのですが、たっくさんイベントをやらせていただいて、本当に楽しかったです. 原作もそうですが、これからDVDやBDもまだまだ出ますので、応援してくださいね! かな恵さん: おとぎ話をテーマにしていることもあって、皆さんになじみ深い話やキャラクターがたくさん出てくる作品ですので、まだ見ていない人もTVで見た人もぜひBDやDVDで見てください! 私自身は、今日のイベントでもそうでしたが、イベントでおとぎ話について話すことが多かったのが印象に残っています. 今になっておとぎ話をよく見直してみると、新鮮な発見もあって楽しかったですね. ――ありがとうございました. 人気RPGペルソナ4』を題材にした小説『ペルソナ×探偵NAOTO』(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)が、6月10日に発売される. 定価は704円(税込). 『ペルソナ』シリーズは、PS Vitaで発売される『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』や、劇場でイベント上映されるアニメ『Persona4 the ANIMATION -the Factor of Hope-』など、熱気の冷めない人気シリーズ. 『ペルソナ×探偵NAOTO』は、『ペルソナ』チーム完全監修のもとで、『ペルソナ4』の物語完結から1年後の白鐘直斗の姿を、電撃文庫作家・間宮夏生先生が執筆したものだ. カバーイラスト&口絵イラストは、キャラクターデザイン&アートディレクターを担当する副島成記さんがこの小説のために描き下ろしたものを採用. さらに本文中の挿絵は、コミック『ペルソナ4』(『電撃マオウ』連載)や『ペルソナ3』(『ペルソナマガジン』連載)でおなじみの曽我部修司先生が担当するなど、ゲームのノベライズの枠を超えた作品となっている. 本書の発売を目前に控え、間宮先生、『ペルソナ』チーム・プロデューサー&ゲームディレクター橋野桂さん、副島さんの3名のコメントを掲載する. それぞれの言葉から、本作の発売に向けて期待を膨らませてほしい. なお、発売中の 『ペルソナマガジン #08』 では、『ペルソナ×探偵NAOTO』の冒頭部分を先行掲載している. 発売が待ちきれない人はそちらをチェックしよう. 【『ペルソナ×探偵NAOTO』ストーリー】 『ペルソナ4』で描かれた、稲羽市の連続誘拐殺人事件の解決から1年. 探偵王子こと白鐘直斗(しろがね なおと)は、旧知の刑事・蒼井瞳子(あおい とうこ)から、奇怪な失踪事件への捜査協力を依頼され、新たな舞台・八意(やごころ)市を訪れる. ところが、着任早々とんでもない相手とコンビを組まされるハメに... . 黒神創世(くろがみ そうせい)と名乗る青年は、なんと――"機械仕掛け"!? クール×直情型、人間×機械、白×黒. 何もかも正反対、そんな凸凹コンビの捜査線上に"マヨナカサイト"と呼ばれる不気味なウェブサイトが浮かび上がり... . 【間宮夏生先生のコメント】 『ペルソナ×探偵NAOTO』はゲーム×小説の2つのジャンルが出会うことで生まれた奇跡の産物と言えます. どちらが欠けても生まれなかった物語であることは間違いありません. 当然ながら、ジャンルの違いは創作に対して"アプローチの違い"を生み出します. 私にとって『ペルソナ』チームの方々からいただくゲーム創作的なアプローチはつねに新鮮で、例えば直斗の相棒である黒神創世のヴィジュアル等々は私の発想にはなかったものです. 他にも数々の素晴らしいアドバイスをいただき、コラボさせていただけた喜びを私は噛み締めたものです. このようにペルソナチームの方々から設定面での全面的なサポートを約束された世にも恵まれた作家のすべきことは1つ. 『ペルソナ4』の人気キャラである探偵・白鐘直斗が主人公の"小説"としての魅力や面白さを余すことなく表現すること. 公式ノベライズということで、ゲームファンの皆さんにはこれをきっかけに小説を、小説から入った皆さんにはこれを切っ掛けにゲームをと、『ペルソナ4』の魅力を世の中へとより広く伝えるための橋渡しの一役を本作品が担えたのなら光栄です. 振り返ると、自然と胸が熱くなります. 大好きな『ペルソナ4』や尊敬する『ペルソナ』チームの方々とこんなにも深く関わることができて、私はこの上なく幸せでした. 白鐘直斗ファンである著者の愛情がたっぷりこもった本作品. 是非、お手に取って内容のほどを確かめていただけたらと思います. どうぞよろしくお願いします! 『ペルソナ×探偵NAOTO』著者 間宮夏生 【橋野桂さんのコメント】 この作品は、既存のノベライズとは異なり、『ペルソナ』チーム側から電撃文庫さんへ提案させて頂く形で企画が始まりました. もう2年以上前になりますが、電撃さんのゲーム関連誌の取材時にダメ元で声をかけさせていただいたのが最初と記憶しています. その後、幾つかの幸運もあり、晴れて実現する運びとなりました. 『P4』は元々ミステリ仕立ての作品なので、公式のスピンオフをミステリ小説という形で展開できたらどんな味わいになるだろう、という好奇心がまずありました. しかも『電撃文庫』といえば、若い世代に圧倒的な人気を誇るライトノベル界の一大ブランドですから、そこに加えていただければ、新しいファンに『ペルソナ』を知ってもらう機会が生まれるのではないかという期待もありました. ゲームと小説とはまったく違う媒体ですので、原作ゲームの語り口をそのまま落とし込んでもらうことは、初めから考えていませんでした. まずは、電撃文庫読者の方々に本として楽しんでいただけることが大前提. その意味で、出版に関して素人の僕らが何処までやれるのかという不安も正直ありました. ですが、ありがたいことに、著者の間宮先生や担当編集者さんをはじめ、電撃サイドの多くの方々が『P4』の大ファンでいらして、あらゆる点について「どんな意見や要望でも言ってください! 」というスタンスで臨んで下さいました. 僕らとしては、その言葉をありがたく真に受け(笑)、時にはスケジュールが延びてしまうレベルの要望を投げてしまったりもしたのですが、それでも『電撃文庫』さんの姿勢に揺らぎはなく、最後まで品質優先を貫いて下さったので、大変心強かったです. この点についても、本当に感謝の念に堪えません. 今回の制作を進める上での、僕らチームの大きな役割は、公式をはっきりうたえる徹底した設定の監修と、直斗をはじめとするキャラクターの絵作りでした. 設定面に関しては、『P3』や『P4』の年表とも整合が取られていますし、絵作りに関しては、ブレストによる試行錯誤や複数回のリテイクなど、ゲーム開発で行うのとほぼ同じスキームとコストで仕上げています. 創世については、実は変形の実現性もかなりの精度で検証してあり、形がウソにならないようにしてあったりもします. 電撃文庫さんとのコラボ実現も含め、この作品は、僕らにとっても大変思い入れのあるものになりました. まだ1冊の本が出たに過ぎませんが、電撃文庫ファンの方々の中で大きく育っていってくれたらと願っています. ... で、もしも原作にも興味をもっていただけた方がいたら、ゲーム作品の方もぜひ、よろしくお願いします! (^^; 『ペルソナ』チーム プロデューサー&ゲームディレクター 橋野 桂 【副島成記さんのコメント】 『ペルソナ×探偵NAOTO』は『ペルソナ4』で人気を博したキャラのその後を描く作品ですから、ビジュアル面でもファンの皆様の期待に応えるべく、ゲーム制作とほぼ同じコストのかけ方でデザインを行っています. 新作ですし、いい意味で裏切る要素も欲しかったので、イラストの作画以上に、絵の設定面の練り込みにかけた時間が本当に長かったです. 登場する創世の変形設定などは、実現性の検証を含め、凝りに凝って制作されているので、ぜひ別の媒体でも登場させたいですね. 『P4』の継承作でありつつも『ペルソナ×探偵NAOTO』という独立した新作という点を強調したかったので、タイトルロゴも『ペルソナ』開発チームであるP・STUDIOで行うという気合の入りようなので、書店で見かけた時には、是非お手にとってみて下さい! 『ペルソナ』チーム アートディレクター&キャラクターデザイナー 副島成記 副島さんが時間をかけて練り込んだと語る秘蔵の設定画. 最終的に生まれたキャラクターたちがどのような活躍を見せるかは、ぜひ本編で確認してほしい.