天空の前にまず海底! 恐縮だが、この冬は

ドモッ! 冷房と除湿だけのポンコツエアコンで冬を過ごしているゴローです. 今回、電撃オンラインで展開中の特別企画"ゲームやろうぜ! キャンペーン"でコラムを書くことになりました. 年末年始に遊んでほしいオススメゲームを紹介するということで、海外ゲーム班のオレは真っ先に『バイオショック』を思いつきました. もうお分かりですよね! ... ふふっ、そうです. 4月25日に待望のシリーズ最新作『バイオショック インフィニット』が発売されるからですYO!! ババァ~ン! 主人公のブッカー・デュイット(左)と捕らわれのヒロイン・エリザベス(右)との脱出劇が描かれる『バイオショック インフィニット』. 早くヤリタイ! 舞台は空中都市・コロンビア. ここではスカイラインと呼ばれる1人ジェットコースターのようなものでレールに飛び移りながら移動するのが常識みたいです. 命綱はフックのみ. 落ちたら、うわらば! 馬の後ろで切なそうにこちらを見ているエリザベスちゃん. 実にオレ好みですな、むふしゅるるる(主にオッパイが). エリザベスの監視役となっているソングバードはかなり存在感がありますね~. どことなくビッグダディっぽいような気も. 『バイオショック インフィニット』は、詳細な情報こそ明かされていませんが、初代『バイオショック』の正統な遺伝子を受け継いだ作品とのこと. でも、空中都市と海底都市とではまるっきり世界が違うし、ビッグダディもリトルシスターも今のところ出てきそうにありません. 「じゃあ、一体どのへんが? 」といったことは続報に期待しましょう! 前置きはこのぐらいにしてそろそろ本題へ. 今回オススメする『バイオショック』は、Irrational Games(イラショナル・ゲームズ)という海外メーカーが開発し、2008年に国内で発売されたアクションゲーム. 独創的な世界観、美しいグラフィック、巧みなストーリーテリングが海外で高い評価を得て、国内でもかなりの人気がありました. オレ自身、1人でじっくりやり込んだ海外タイトルはこれが初だったのでとても思い出深い作品です. 『バイオショック』の舞台となるのは、大西洋のど真ん中に位置する海底都市・ラプチャーです. ラプチャーは、法や規制に縛られることなく才能を発揮できる場としてアンドリュー・ライアンという男が創設し、科学者や芸術家にとってまさに理想郷でした. しかし、ある日偶然発見された遺伝物質"ADAM(アダム)"によって研究開発戦争が起こり、崩壊の一途をたどることになったのです. アダムとは、体内に注入することでものすごい身体能力を得られるけど副作用バリバリのイケナイお薬です. 依存性が高く、たくさん投与すると精神も見た目も崩壊します. 一種の麻薬みたいなものですね. で、『バイオショック』の物語は、アダムの悲劇によって"崩壊した後"のラプチャーで展開します. つまり、正気を保っている人間なんてごくわずかで、アダムの被害者となった輩がうようよいるわけですよ! スプライサー アダムの過剰な摂取により殺人鬼と化した元人間. 仮装したおばはんとか爆弾を投げまくる医者とかいろいろなタイプがいて、中には「か~みはお~れをあ~いしてる~♪」なんて歌っているヤツも. アナタはアダムをやめますか? それとも人間やめますか? リトルシスター ビッグダディを護衛につけてラプチャーを徘徊する少女. 死体から採取した血を飲むことで体内にアダムを精製する能力を持つため、スプライサーたちの標的に. でも、いっしょにいる保護者がボブ・サップすぎるので、スプライサーたちも中々手を出せずにいます. ビッグダディ ゴツい潜水服を身にまとったリトルシスターの護衛役. 基本的に無害ですが、我が子に危害を加えようとするヤツに対しては瞳を真っ赤にしてその者の死を見届けるまで襲ってきます. 過保護なうえに、ガチで強いです. 見た目以外はオレもこうなりたいっ! プレイヤーは主人公のジャックとなって、こんなにユニークな方たちがいるラプチャーを1人で探険することになります. なんでそんなことになったかというと、すべてはジャックが突然の飛行機事故によって大西洋に投げ出されたのが事の始まりです. 墜落事故に巻き込まれたジャックは命からがら海面へ. 当時は、海面に浮上した時、すでにゲームプレイが始まっていたことに中々気づかず、「こ、この美しすぎる描写がムービーじゃないだと!?」なんて衝撃を受けたのはオレだけじゃないハズ! 灯台の地下にある潜水球に乗リ込むジャック. 海底へと沈んでいく潜水球の窓からはラプチャーの美しい街並みが拝見できます. これで崩壊後だというのだから驚き! ラプチャーにたどり着いたジャックは、この街が狂気と殺戮の廃墟であることを知り、アトラスと名乗る男と無線を通じて脱出を目指す... これが物語の大筋です. あまり詳しく話すと初めてプレイする人のお楽しみが減るし、壮大なネタばれにもなりかねないので、物語や登場キャラクターについてはこのへんで. 次ページからは、本作の魅力をかいつまんでお届けします. →ラプチャーの古くて新しい魅惑の世界へご招待(2ページ目). 1週間における電撃オンラインの記事アクセスランキングをお届けする. 集計期間は1月27日~2月2日. 週間ニュースランキング TOP20(集計期間: 1月27日~2月2日) 順位 日付 ジャンル 掲載記事タイトル 1 1月31日 CHECK 【美少女ゲームアプリ横断総選挙】"神ヒロイン12を決めろ! "最終結果を発表! ゲームアプリの中でもっとも人気あるキャラクターは... !! 2 1月28日 Vita 【ソードアート・トゥデイ】前作『インフィニティ・モーメント』からのデータ引き継ぎ内容が判明&キリトを取り巻くキャラクターを紹介 3 1月30日 AC 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』に『ロウきゅーぶ! 』の智花が参戦! ひと足先にプレイした蒼山サグ先生&てぃんくる先生のコメントも 4 1月29日 PS3 自分好みのプレイヤーナビやゲージデザインを選択! 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』で発売日に購入可能なアイテムを一挙掲載 5 1月28日 MULTI 『紫影のソナーニル Refrain』にはタイトルにかかわる大仕掛けが存在! シナリオライター桜井光さんにインタビュー 6 2月1日 PC PCゲーム『Angel Beats! 』の最新イベントCGが到着! あられもない姿を音無に見られたゆりが赤面 7 1月28日 PS3 僕が一番うまく使えるガンダムはどれ!? 『ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』に引き続き登場する既存MSの特徴とアドバイスを掲載(前編) 8 1月31日 PS3機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』の登場機体から担当ライターがオススメするMSを紹介! 9 1月28日 PS3 遊びがすぎたようだな! 『ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』に引き続き登場する既存MSの特徴とアドバイスを掲載(後編) 10 1月29日 AC 【速報】『ガンスト2』全キャラクターの第十七極東帝都管理区ビジュアル&新コスチュームを大公開! 順位 日付 ジャンル 掲載記事タイトル 11 1月30日 MULTI 『超ヒロイン戦記』発売直前総まとめ! 『快盗天使ツインエンジェル』『ゼロの使い魔F』といった登場作品やシステムなどを完全解説 12 1月28日 PS3 目標を駆逐するために! 『ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』に引き続き登場する既存MSの特徴とアドバイスを掲載(中編) 13 1月27日 3DS 新作『モンスターハンター4G』が電撃発表! タイムアタックでは劇的な展開も見られた"モンスターハンターフェスタ'13"決勝大会レポ 14 1月29日 PS3 あの人に勝ちたい!! 『機動戦士ガンダムガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』対戦初心者を脱却するための攻略指南編 15 1月20日 PS3 PS3版で加わる新機体を一挙紹介! 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』初心者に向けて新たなMSを解説 16 1月26日 REPO 『閃の軌跡II』『空の軌跡』の裏話&謎の新作の設定画を掲載. さらに『イース』続編の話題も!? ファルコムjdkバンドのライブをロングレポート 17 1月31日 Vita 『超女神信仰 ノワール 激神ブラックハートノワールノワールによるノワールファンのためのSRPG! 新キャラも満載!!【シジョウ界通信】 18 1月31日 PS4 PS4発売目前クリエイターアンケート! 第1回は、ガンホーの森下一喜氏や田中弘道氏など、13名の回答を公開!! 19 1月30日 MULTI 『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』の戦闘はタッグ&タクティカルコンボがカギ――グレンラガントールギスIIIの戦闘カットも公開! 20 1月29日 PS3 PS3版『ガンダム EXVS. FB』新機体のEx-Sガンダムと"ジョニー・ライデン ザクII"、ラクスが乗る"インフィニットジャスティス"の動画&攻略 今週の1位は、モバイル向けゲームアプリを対象とした投票企画"美少女ゲームアプリ横断総選挙". 各タイトルのユーザーから熱いコメントが送られ、白熱したランキングとなった. 2位・3位には"電撃文庫"関連タイトルが並んで獲得. Twitter上での反響も大きく、注目のほどが感じられる. 4位以下、『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』は8本もの記事がランクイン. 先日1月30日に発売されたが、今後も追加コンテンツなどの情報をお届けしていくので、注目してほしい.