オリ1位・吉田「10勝を一つの目標」 ド

オリックスから単独で1位指名されたJR東日本の吉田は「12球団オーケーだったのでうれしい. 即戦力なので10勝を一つの目標にしたい」. 青森山田高では控え投手. 日大に進んだあと、社会人で体を鍛え、スリークオーターだったフォームを上から投げおろすように変えて輝き始めた. 実家は奈良県橿原市. 子どものころは阪神ファンで、オリックスの試合は見たことがなかったという. 「若手が多く、活気があるチーム. 自分が入って盛り上げたい」. ドラフト会場から駆けつけた森脇監督から指名のあいさつを受けると、顔をほころばせた. ドラフト特集 ◇ 「吉田君を単独で取れるとは、まさかまさかだった. 大きな体で、身のこなしはしなやか. 今年のアマチュアで最も完成度が高い. 高いレベルのパフォーマンスをコンスタントに見せてほしい. ね語方言"の砂倉加奈子が出演決定 2011年7月18日に東京・吉祥寺のSTAR PINE'S CAFにて開催予定のイベント"WAVEMASTER HAPPIES夏祭り! ". 本イベントの追加出演者および"ね語方言"発売記念グッズに関する情報が公開された. 以下、リリースを抜粋する. 『 WAVEMASTER HAPPIES夏祭り! 』は、好評配信中のwebラジオ『 立川志ら乃の自分好みの声優を育成する件について 』と妄想CD新シリーズ『 ね語方言 其の一 』『 ね語方言 其の二 』によるコラボイベントや、アニソンを大人っぽく楽しむことを目的とした「大人のアニソン会」を実施予定の、WAVEMASTER HAPPIESレーベルイベントです. すでにゲストとして出演予定の井上喜久子に加え、「ね語方言」にて青森南部弁を熱演している砂倉加奈子の参加が決定しました. 同じく「ね語方言」に出演している船橋舞や佐倉薫らとともに方言バトルを展開するとともに、「大人のアニソン会」にも参加予定となっています. さらに「大人のアニソン大会」には、アニソンJAZZのユニット"Wild Strawberry"のピアニスト・NECOがバックバンドで参加決定. "Wild Strawberry"の楽曲演奏はもちろん、ウェーブマスターのキャラクターが歌った懐かしのキャラターソングも演奏予定となっております. 井上喜久子 まるたまり 佐倉薫 立川志ら乃 また、当日の物販では『 ね語方言 其の一 』『 ね語方言 其の二 』のCDを先行発売. お買い上げの方には、本イベントに参加している「ね語方言」キャスト陣のサインをCDにお入れします. さらにCDの発売を記念して作られた、かわいらしい猫たちが描かれた「ね語方言手ぬぐいセット」を販売します. CDとあわせて、こちらもお見逃しなく! 【「ね語方言手ぬぐいセット」商品情報】 商品名: ね語方言手ぬぐいセット 税込価格: 税込1600円 販売: 7月18日イベント会場での販売 【イベント情報】 イベント名: WAVEMASTER HAPPIES夏祭り! 公演日時: 2011年7月18日(月・祝) 17時開場、17時30分開演予定 場所: STAR PINE'S CAF(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1) http://www.mandala.gr.jp/spc.html チケット: 前売: 3200円(税込)、当日: 3700円 (税込) ※全席自由・料金はドリンク別 ※チケット購入方法は下記をご参照ください. 主催: WAVEMASTER 出演者: 井上喜久子砂倉加奈子、 NECO(Wild Strawberry)、立川志ら乃船橋舞、佐倉薫、はらまいこ、まるたまり 他 レーベルWebサイト: http://itexoutal.hatena.ne.jp/happies/ ※入場の際は、チケット券に印刷してある整理番号順にご案内します. 開場15分前になりましたら、受付前にお並びください. ※イベント内容、出演者は変更になる場合がございます. あらかじめご了承ください. 【チケット入手方法】 チケット販売店: 2011年6月11日よりインターネットにて受付開始、7月11日24時まで 詳細: http://itexoutal.hatena.ne.jp/happies/ STAR PINE'S CAFE店頭販売: 6月18日発売開始 インターネット予約販売: 6月18日受付開始、下記のメールフォームよりご予約いただけます. メールフォーム: http://www.mandala.gr.jp/spc.html 【入場整理番号の振り分け】 1. ウェーブマスター信販売(数に限りがあります) 2. STAR PINE'S CAF 店頭販売 3. STAR PINE'S CAFインターネット予約販売: LIVE当日開場の1時間30分前よりチケット購入引き換え順の入場になります. 飯塚晋一】活字を使った活版印刷の後、印刷業界の発展を担ってきた写真植字(写植). 現代ではコンピューターに取って代わられたが、絶滅寸前の写植機を体験できる展示会が、東京都渋谷区神宮前4丁目の表参道画廊で開かれている. 写植は、写真の原理を活用しフィルムから文字を印画紙に焼きつけ、印刷原稿を作る技術. 1924年に日本で開発が始まり、来年で90年を迎える. 70年代~90年代前半は印刷物のほとんどが写植で作られ、全盛期を迎えた. 会場には卓上写植機や文字盤などが並び、実際に文字を打ち、印画紙を暗室で現像する体験ができる. 主催した伊藤義博さん(61)は「今では都内でも写植業者は数社しか残っていない. でも写植の美しい文字を求め、デザイナーや作家から注文が来る. 一時代を築いた産業を若い人にも体感してもらいたい」と話す. 7日まで、正午~午後7時(7日は午後5時まで). 入場無料、写植体験は2500円. 問い合わせは午後5時まで同画廊.